まぁだぁ~?
今日はでちょっと寒い。
しかし、雨降らないなぁ・・・
乾燥注意報じゃなく警報でもいいかも。
...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。
今朝のすず。
朝ご飯食べて(私が)、しばらくすると・・・
もちろん、「ワンワン」って吠えて要求。
朝はカリカリフード。
パピーの頃、ふやかしフードからカリカリに移行したら、
全く噛まずに丸呑み。
これではダメだと思い、フードを食べてる最中に
「カリカリして食べや~」
とずっと「カリカリ」って言い続けたら、噛むようになった。
たまたま噛み始めたのかどうかはわからないけど、
それ以降ちゃんと噛むようになった。
でも、たまに途中丸呑みすることもあるけどね。
朝食後のすず。
洗濯物を干そうとすると、窓の傍にいって、
早く開けろとこうして待ってる。
ベランダに出るのはいいけど、物音や人の話し声が聞こえると、
突然
「ワワ~~~ン」「ウォ
ウォ
」
って大声で吠えるのは止めて欲しい。。。
そのたびに、慌ててすずの口を押さえる私。
口を押さえられてもまだ「ウォ、ウォ」って言ってるし。。。
これさえなければ、いつでもベランダに出してあげるのに。
┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~
| 固定リンク
コメント
上からのぞいてるすずちゃん、可愛いですぅ
カリカリフード、ちゃんと噛むの、わかってくるんですね。凄い!
怪しい物音だぁって、警戒してるんだね

でも確かにちょっと困りものですね。ライヤも耳をピンとたてて、小さくウーっていいながらウロウロしてますよ。そして窓や玄関開けらら走って行ってワンワン!!
困りものです
投稿: カメ | 2011年2月 5日 16時05分
すずちゃ~ん覗いてたら落ちちゃうよ~

人間の言葉が通じたのかしら~?
カリカリした方が歯石もとれるしね
すずちゃんの口を押さえる姿っておもしろい~

押さえられてモゴモゴ言ってるのね。
何だか人間みたい。でも鳴かずにいられないんでしょうね~
投稿: フモフモ | 2011年2月 5日 17時50分
いやーーーー!!!
階段からチラ見のすずたん可愛い

コーギーは声が響く~
と泣き落しかけます。
レオン、階段怖がって登らないです
うちも、ちょっとした物音に必要以上に反応して吠えまくり
ちなみに、ご飯のおねだりは震えたようにキュ~~~~
投稿: totoko | 2011年2月 5日 19時53分
すずちゃんも ご飯 食べたいよね
お散歩から 帰ったら お腹すいてるもんね
すずちゃん カリカリを 飲み込んでたの?
食いしん坊な 小夏は 初めから かじってましたよ
でも すず母さんの 言葉を ちゃんと 理解して
噛んで 食べるようになったなんて すごい
賢い すずちゃんだね (*゚▽゚)ノ
投稿: こなっちママ | 2011年2月 5日 21時40分
人間だと思っているすずちゃん。。

を守っているつもりなんだものね。。

ちゃんと言葉を理解しているんでしょうね
ベランダから吠えるのは困るけど
すず母さんや
すずちゃん
投稿: うらら ほのか | 2011年2月 5日 21時51分
ありがとう(^O^)/

吠えてないと可愛いんだけどねー
言葉が通じたと信じたい私。
でもたまたまかも~
警戒。そうなんだよねー。

やっぱり、そこはワンコ。
でも警戒吠え激しいのはほんと、困る
優しいライヤちゃんも唸ることあるんだねー。
やっぱりワンコだね。
投稿: すず母 | 2011年2月 5日 23時36分
ままさん 教えるのうまい。

かりかり かりかり 覚えたの すごいねぇ。
わかったんだね。
ベランダから吠えるというか 本人は、

何か言ってるだろうけどな。
自由に しゃべらせて あげたいけどねぇ。
そうも いかないもんね。
投稿: acefeel | 2011年2月 5日 23時38分
実はパピーの頃、2階から落ちたことあるすずさん。
怪我しなかったのが不思議。
言葉が通じたって思いたいけど、どうなんだろうねぇ~。
今でも時々言ってるよ。「カリカリしぃ~やぁ~」って
あまりにもうるさいおっさん声で吠えるから、慌てて口押さえるんだけど、
それでもモゴモゴ言ってるよ。こもった声で「ウォウォ」ってね。
投稿: すず母 | 2011年2月 5日 23時42分
うふふ・・ありがと。
←こんなものしか出せないけど。。。
階段は上らない方がいいよ、絶対に。
すずも最初は上がれなかったけど、急に昇降出来るようになっちゃって。
今ではバリケード生活だよ~ん。
やっぱり、ちょっとした物音でも吠えるんだ。
そうだよねー、コーギーの声って響くんだよねー。
( ´艸`)プププ、レオン君男の子なのに泣き落し?
可愛いじゃん。
すずは叫ぶよ。「早くくれーー」って
投稿: すず母 | 2011年2月 5日 23時53分
そうなの。

かりかり飲みこんでたの。
最初はみんなそうなのかと思ってたんだけど、
他の子は噛むって聞いて、こりゃいかんってなって、
毎日言い続けたよ~。
でもちゃんと噛むようになってよかった。
小夏ちゃんは、最初からちゃんと噛んでたんだね。
お利口さんだ。
投稿: すず母 | 2011年2月 6日 00時00分
人間の言葉を最初から理解してたとは思えないけど、
何度も何度も言い続けると、理解するようになるのかなーって。
今ではいろんな言葉理解できてるし。
逆にそれが困ることもあるけどね
ベランダで吠えたらすごく響くんですよねー。

なのですごく困る
守ってくれてるのは解ってるんだけどねー。。。
投稿: すず母 | 2011年2月 6日 00時04分
おほめの言葉ありがとう

毎日同じことをいい続けたのがよかったのかもね。
継続は力なりってね
何か言ってるっていうより、叫んでるって感じかなー。
ものすごい声で叫ぶから、近所迷惑なんだよね。
そうだね、自由にしゃべらせてあげたいよね。
でも町中じゃ、なかなか難しいな。
投稿: すず母 | 2011年2月 6日 00時09分
こんにちは~。


すず母さん、教えるの上手ですね。
すずちゃんも、お利口さんです。
私も、ココアは丸のみなので、「カリカリして、食べられ~」(お国言葉)って、言ってみますね。
投稿: 飼い主さん | 2011年2月 6日 07時13分
もうずいぶん前のことなので、はっきり覚えてないけど、
毎日「かりかり」って言葉を言ってたような。。。
すずもそれでわかってくれたんなら、
頑張って言った甲斐があったなー。
ココアちゃん、カリカリしてくれるといいですね
投稿: すず母 | 2011年2月 6日 12時51分